Info Type
View Option
Sort by Month
Sort by Category
2021/4/15 - 2021/5/26 / New York (ミッドタウン), New York / อื่นๆ

Venue | https://nippongallery.nipponclub.org/ |
---|---|
Address | 145 West 57th street, New York (ミッドタウン), New York, 10019 アメリカ合衆国 |
Date | 2021/4/15 - 2021/5/26 |
Time |
- [Time detail]
- [Getting here]
- [Venue detail]
日本クラブWEBギャラリー企画展 「海老屋流茶箱」展



- [Contact]
- gallery@nipponclub.org
- [Registrant]The Nippon Club
- [Language]日本語
- Posted : 2021/03/23
- Published : 2021/03/23
- Changed : 2021/03/23
- Total View : 818 persons
- Find local business with Town Guide
-
- ニューヨーク・ニュージャージーのかかりつけクリニックです。日本語でお気軽にお問い...
-
日本を離れ、米国で暮らしている方々にとって、最も心配かつ重要なことは自分や家族の健康のことです。ニュージャージーに位置する当クリニックでは、内科、小児科、外科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科など、あらゆる診療科に対応しています。また、インターネットのビデオ通話を用いた遠隔診療も提供しております。電話や受付も日本語対応しておりますので、安心して日本語でご相談頂けます。ニュージャージーだけでなく、ニ...
(201) 581-8553ひばりファミリーメディカル
-
- 教育理念「本気でやる子を育てる」を、ニューヨークでも実践します。最新の受験情報と...
-
教育理念「本気でやる子を育てる」を、ニューヨークでも実践します。日本で中学受験・高校受験をされる方のための、進学塾「早稲田アカデミー」。日本国内の教材・カリキュラムをもとに、「帰国生入試」に精通したスタッフが、授業・進路指導を行います。また、最新の入試情報も随時提供してまいります。まずはお気軽に、お問い合わせください。
+1 (914) 698-1100早稲田アカデミー ニューヨーク校
-
- 国際脳教育協会(IBREA ・ 国連公報局公式NGO)、健康、幸せ、および平和を...
-
わたしたち国際脳教育協会(IBREA・国連公報局公式NGO)は、健康、幸福、および平和を創造する脳の無限の可能性を実現するために、学術的トレーニングを提供する非営利教育機関(NPO団体)です。わたしたちのビジョンは、人間性の回復のために脳が持つ無限の資産・力を正しく理解し、それを活用する“脳教育”の有用性を普及させることです。国連が目指す世界の平和のために脳教育プログラムの活用を提唱し社会に貢献し...
+1 (212) 319-0848IBREA Foundation
-
- イーストヴィレッジにあるSourAjiへようこそ。当店では日本クオリティの創作料...
-
日本食のメッカであるイーストヴィレッジに位置する当店では、料理の芸術と日本の伝統が融合しています。おまかせディナーは、厳選された食材と技術でご提供いたします。プレミアムな飲み物とともに、一品一品が織り成す至高の味わいをお楽しみいただけます。お手頃価格のおまかせ体験としても最適で、90分の食事時間で費用は100ドル以下。アマダイ、キングサーモン、そしてもちろんアジの握りがお待ちしております。皆様のご...
+1 (917) 561-0895SourAji
-
- アメリカ携帯・SIMはハナセル。18年の実績があるサービスであなたのアメリカ生活...
-
渡米前にアメリカの携帯電話が日本で手に入る!送料無料で日本・アメリカへお届けします。eSIMなら、申し込んだその日に開通することもできます!急に本帰国が決まっても、いつでもネットから無料で解約できるので安心♪
アメリカ携帯 HanaCell(ハナセル)
-
- 🌿LICのレストラン、Vert Frais🌿
-
植物(緑)をテーマにデザインしたレストランVert Fraisではラーメン、コーヒーをはじめとするカフェメニュー、スフレパンケーキ、クラフトカクテルなどを提供しております。
+1 (646) 822-9258Vert Frais
-
- 日系クリーニングカンパニー。Hawaii ・NYで急成長中。信頼の日本式クリーニ...
-
・丁寧な掃除: 細部までこだわり、家やオフィスをピカピカにします。・お客様に合わせたサービス: 定期清掃から徹底的な掃除まで、ニーズに応じたサービスを提供します。・信頼と時間厳守: お約束の時間に訪問し、毎回高品質なサービスを提供します。・プロフェッショナルな仕上がり: 高い品質と丁寧な作業で、期待を超える仕上がりを提供。・リーズナブルな価格: 高品質なサービスをお手頃価格でご利用いただけます。
+1 (646) 846-8068Lauri's Cleaning LLC
-
- 私たちはリノベーション・修繕・新築工事を専門としています。 長年の経験を活かし、...
-
私たちはリノベーション・修繕・新築工事を専門としています。長年の経験を活かし、お客様のニーズに合わせた高品質なサービスを提供いたします。さらに、インテリアデザインサービスもご利用いただけます!あなたの理想をカタチにするお手伝いをいたします。まずは無料相談から、お気軽にお問い合わせください!対応エリア:ニューヨーク & ニュージャージー
+1 (201) 496-4434L&J Renovation,Inc
-
-
+1 (646) 590-3276Ramen Ishida
-
- 7月からの受講生募集中!
-
【リモート受講可】JVTAは字幕・吹き替えの翻訳者を育成する職業訓練校として1996年に東京で設立しました。ロサンゼルス校では映像翻訳に加えて、通訳・実務翻訳のコースも開講しています。気になる方は、個別カウンセリングにお申し込みください。
+1 (310) 316-3121Japan Visualmedia Translation Academy / 日本映像翻訳アカデミー
-
- ニュージャージー、ニューヨークにある日本人学校です。東海岸で唯一の全日制幼小一貫...
-
・幼児部・小学部一貫教育による安定した基礎教育・少人数による家庭的な雰囲気の中での伸び伸びとした学習・日米の教育事情に通じた熱心な教師達による生ききした教育・日本の文部科学省学習指導要領に準拠したカリキュラムと英語教育・ニューヨークとニュージャージーの接点に位置し、安全で便利な通学路
+1 (201) 947-4832ニューヨーク育英学園 Japanese Children's Society
-
- 割引キャンペーン中!手足同時施術も可能です。是非、日本レベルのネイルを体験しにお...
-
日本のジェルメーカーのカラー、マグネット等、300色以上取り揃えています。日本人ネイリストが丁寧に施術致しますので言葉に不安な方もご安心下さい。
+1 (646) 370-4170Marie Nails Soho
-
- At Home Experience Omakase / The Quinte...
-
Every Dish is a Love LetterOur passions and pursuits for the highest experience in Japanese cuisine led to our founding of Tomokase. We specialize in serving memories that embrace all senses as part o...
+1 (646) 661-3260Tomokase / Omakase at Home
-
- Mala Hot Pot 本格的でモダンな火鍋体験をニューヨークの中心で。
-
Mala Hot Potは、ニューヨークの中心で本格的かつモダンな火鍋体験をお届けします。本物志向と品質へのこだわりが際立つ。高級肉、新鮮な魚介類、地元産の食材を使ったメニューが楽しめる。看板メニューは、市場でも珍しい柔らかくて新鮮なアヒルの血や、高級肉、シーフード、野菜のセレクションに、贅沢な神戸牛を味わえるデラックス・プラッターなど。
+1 (646) 582-4049Mala Hot Pot
-
- アッパーイーストサイドにある日系ヘアサロン。カットはもちろんのこと、クリエイティ...
-
カジュアル&リラックスした雰囲気で、気取らず通えるヘアサロンです。高級住宅街として知られるアッパーイーストサイドではめずらしい「ブルックリン風の雰囲気のサロン」とお客様に親しまれています。50分のヘッドスパもおすすめです。
+1 (646) 678-5316Blu Bocker
茶箱は、今から約400年前に、千利休が野外でお茶を愉しむために、小さな茶道具を仕組んだのが始まりと言われています。大きさにして、約20cmほどの小さな箱や籠のなかに、お茶を点てるための必要な茶道具、棗や茶筅、茶碗などがすべて入ってるセットのことを指します。お湯さえあれば、おいしいお抹茶が何時でも何処でも楽しめる、それが茶箱の醍醐味です。
茶道には、本来茶道用として作られたお道具でないものを、お点前に活用し、その趣向を楽しむ文化があります。千利休が、船の出入りする潜り口を茶室のにじり口に採り入れ、捕った魚を入れる魚籠や、水筒として使っていた瓢を花入に見立てたことによって、茶の世界の「見立て」がはっきりと意識されるようになったと言います。
本展では、延宝元年(1673年)から続く骨董店海老屋の九代目三宅正洋氏の「見立て」で作られた遊び心満載の茶箱をご紹介致します。お花見用に組み合わされた茶箱、お月見用に組み合わされた茶箱、そして江戸時代に日本橋と縁の深かったオランダにちなんだ茶箱など、三宅氏の見立てで選ばれた愉しい茶箱です。希少価値のある古美術・古道具を次世代へ続けていくという心意気で、20年の歳月をかけて組み合わせられた<骨董茶箱>30組をご覧下さい。
監修: 三宅 正洋 (海老屋美術店9代目当主) キュレーター: 林 祥子
■ 「海老屋流茶箱展」バーチャル・オープニング・レセプション
「海老屋」9代目主人の三宅正洋氏に骨董茶箱についてお話を伺った後、表千家教授中澤宗寿氏の男点前をご覧頂きます。そして、西川流宗家家元西川扇蔵十世(人間国宝)の長女西川祐子氏による日本舞踊をお楽しみ頂きます。日本舞踊題目は「お江戸日本橋」。海老屋美術店が明治維新後に京都から江戸へ移ってきた歴史にちなんで、本展のために西川祐子が創作しました。日本橋から京都への道のりを表現した西川祐子の日本舞踊を長唄三味線の音色と共にお楽しみ下さい。
日時:2021年4月15日(木)午後7時〜8時
参加費無料(先着500名様まで)
(任意で医療従事者へのお弁当プロジェクトへ寄付。こちらから → https://www.nipponclub.org/event/lets-support-healthcare-workers/?lang=ja)
お申し込み:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_Qp_SeVacSoOfayIDCJYKuw