表示形式
表示切替
開催月で表示
- 2025年02月
- 2025年03月
- 2025年04月
- 2025年05月
- 2025年06月
- 2025年07月
- 2025年08月
- 2025年09月
- 2025年10月
- 2025年11月
- 2025年12月
- 2026年01月
- 2026年02月
カテゴリ別に表示
戻る
2021年10月7日 / ny / コンサート・ライブ

オンライン日本演芸シリーズ・第六弾開催します‼︎
[出演] ゆずりの花(三味線、三線、唄)、Ted Niko(二胡)、大山毅然(尺八)
- [お問い合わせ先]
- CATCH US Performing Arts (CUPA)
電話:(201) 942-0555
Email: info@catchus.org
[CATCH US PERFORMING ARTS: SNS]
ウェブサイト: http://catchus.org
- [登録者]cupa
- [言語]日本語
- 登録日 : 2021/10/05
- 掲載日 : 2021/10/05
- 変更日 : 2021/10/06
- 総閲覧数 : 420 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- お持ちのIRA(Individual Retirement Account)を ...
-
あなたのIRA(Individual Retirement Accounts)を不動産投資に移動しませんか?不動産投資はやるべきことが多くて大変💦私たちはお客様に合った投資方法、戦略、物件を見つけてご提案させていただきます!IRA(Individual Retirement Accounts)とは…アメリカの個人年金積立て制度です。企業年金の加入者や自営業の方も対象となっております。
+1 (361) 480-2220GoProfuture LLC
-
- 車の事なら何でも気軽にご相談ください。一般修理から定期点検まで!技術を習得した頼...
-
SAEILO MOTORSは45年以上に渡り、自動車修理業に携わり、今日まで信頼と実績を積み重ねて参りました。豊富な経験と、長年培った技術を活かし、あらゆる自動車のトラブルを、迅速に解決いたします!お客様の車のメンテナンス、点検、修理、チューンアップ、そのほか車に関することでしたらなんでもご相談ください!NJのミツワまで徒歩5分、車で1分!Edgewater Commonsaモールまですぐなので、...
+1 (201) 840-0010Saeilo Motors
-
- At Home Experience Omakase / The Quinte...
-
Every Dish is a Love LetterOur passions and pursuits for the highest experience in Japanese cuisine led to our founding of Tomokase. We specialize in serving memories that embrace all senses as part o...
+1 (646) 661-3260Tomokase / Omakase at Home
-
- 本校はニュージャージー州のパラマス(Paramus)で土曜日に授業を行っています...
-
目標:子供たちが未来社会を切り拓くための資質・能力の育成を目指して方針:土曜日は日本の教育を - 日本語で学び考える目指す教師像:子供達一人一人に目を向け育てる教師どうぞお気軽に(201)585-0555までお問い合わせください!!本校は幼児部年中組から高等部2年生まで、幅広く教育を行っています。また、初等部から高等部まで年齢の制限を受けることなく1つの学級として日本語や日本の文化を学ぶことができ...
+1 (201) 585-0555ニュージャージー補習授業校
-
- 疾病予防から診断による包括的できめ細やかな総合医療サービスを実現し、全ての日本人...
-
マンハッタンで日本式健康診断、受診キャンペーン実施中-受付~診断まで- 全て日本語での対応
+1 (212) 365-5066J Medical(My Medical Care PC)
-
- 離婚も修復も、夫婦関係のご相談はお任せください。オンラインカウンセリング・協議の...
-
夫婦関係がうまくいかなくて悩んでいる、修復したいが間に入ってくれる人を探している、離婚を決意したが相手と協議ができない。そんな夫婦のお悩みを解決します。法務大臣の認証を受けたADR機関ですので、安心してご利用ください。海外にいながらにして、日本人カウンセラーや弁護士がオンラインでサポートします。
+81-3-6883-6177家族のためのADRセンター離婚テラス
-
- 日々の会計業務でお困りですか?全米の企業様向けに、記帳代行/ブックキーピング、会...
-
どんな小さなことでもご相談いただける、より身近な存在でありたいと願っております。お気軽にご相談ください。こんなお悩みございませんか?・会計業務に不慣れで、処理に時間がかかる・急に経理担当者が辞めてしまった・人手不足で業務が回らない ・会計/経理部門のコストを削減したい ・会計事務所の監査の対応・資料作りに苦慮している ・会計事務所に会計業務を委託しているが、経営状態の把握や会計データの利用ができて...
+1 (917) 686-1003Booksavers, Inc.
-
- イーストヴィレッジにあるSourAjiへようこそ。当店では日本クオリティの創作料...
-
日本食のメッカであるイーストヴィレッジに位置する当店では、料理の芸術と日本の伝統が融合しています。おまかせディナーは、厳選された食材と技術でご提供いたします。プレミアムな飲み物とともに、一品一品が織り成す至高の味わいをお楽しみいただけます。お手頃価格のおまかせ体験としても最適で、90分の食事時間で費用は100ドル以下。アマダイ、キングサーモン、そしてもちろんアジの握りがお待ちしております。皆様のご...
+1 (917) 561-0895SourAji
-
- 美食の都、香港でミシュラン一つ星に輝く香港点心専門店。庶民的な料金で一流の味をお...
-
4年連続でミシュラン3つ星を獲得したフォーシーズンズホテル香港の広東料理店「龍景軒」の点心師を務めたMak Kwai Pui シェフが、パートナーのLeung Fai Keung シェフと共に「よりカジュアルに、日常的に本物の味を」という想いから独立して2009年にオープン。日常的な料金で一流ホテルの味を楽しむ事ができるレストランとして評判を呼び、2010年にはミシュラン1つ星を獲得。今では香港を...
+1 (212) 228-2800Tim Ho Wan
-
- Japanese Daycare!パークスロープにある日本デイケア
-
園児募集中!2015年設立、ブルックリン・パークスロープにある日本デイケアです。月齢3か月のお子様から入園可能。日本語による保育。日本の行事、文化に触れながら、アート・音楽・料理など充実のアクティビティを体験し学びます。第二の家のようなあたたかい環境を提供しています。
+1 (917) 428-5151Yoko's Daycare
-
- マンハッタンNoho エリアにある落ち着いた雰囲気のお店です。
-
日本からの食材を使って新鮮な魚介類、和牛を提供しています。日本酒も幅広く取り揃えてます。気軽にお越しください。
+1 (646) 590-2969Saito
-
- 伝統的な土鍋ご飯の体験を提供するレストランです。広東料理のフレアが効いたサラダ、...
-
伝統的な土鍋ご飯の体験を提供するレストランです。広東料理のフレアが効いたサラダ、餃子、カレー、おつまみをお楽しみいただけます!
+1 (646) 370-1304Rice Bird
-
- ニューヨークの歯科医院。技術を第一として、治療のみではなくアフターケアとメインテ...
-
■痛みについて痛みを伴わない治療が理想です。治療中の痛みや苦痛を最小限に抑える成果が実っています。■前歯について仮の歯(試作品)を作り、患者さんの好みに合わせて理想的なモデルを作ります。色や形はあなたの納得がいくまで調節します。■咬み合わせについて咬み合わせの確認は、十分に必要なだけ何度も致します。■日常生活について治療期間中でも、普段の生活が不便のないように処置をしておりますので、普通の生活が続...
+1 (212) 758-9965Shunzo Ozawa D.D.S.
-
- エイトターンクレープでは、新鮮な素材を使ったグルテンフリーの美味しい和風クレープ...
-
100%グルテンフリークレープEight Turn Crepeの一番の特徴はグルテンフリーの米粉を使用していること!より多くのお客様に楽しんでいただくためにグルテンフリーの米粉で生地を作っています。朝食・ランチ・ディナー・デザートどのお食事としても楽しんでいただけるように甘いものから塩味のあるものまで幅広くご用意しております。
+1 (929) 358-7988Eight Turn Crepe
-
- 日本製の最新ハイブリッド脱毛マシンで、全身つるつる美肌効果も!無痛脱毛で痛みに弱...
-
Koreatownにある日系脱毛サロンです。NY州のライセンスを持った日本人スタッフによる丁寧なサービスを提供致します。脱毛の他にも、リーズナブルなフェイシャルメニューもご用意してお待ちしてます!ご予約はオンラインサイトがご利用頂けます。従来の脱毛機のような痛みはほとんどなく、痛みに弱いお子様でも大丈夫です。施術中は、冷却ジェルとマイナス25度の冷却ヘッドで熱さもほとんど感じません。施術後、数日か...
+1 (929) 424-8055MOCOCO
- 米国東部時間: 2021年10月7日(木) 8:00 PM〜9:30PM
- 米国西部時間: 2021年10月7日(木) 5:00 PM〜6:30PM
- 日本時間: 2021年10月8日(金) 9:00 AM〜10:30AM
[時間] 90分(質疑応答を含む)
[場所] ZOOM使用(オンライン)
[参加料] 登録料1ドル、任意寄付(推奨20ドル)
[言語] 英語(日本語は逐次通訳)
[申込] https://www.eventbrite.com/e/cupa-tickets-174769910507
[問合] 電話: (201) 942-0555 / Email: info@catchus.org
[出演者]
ゆずりの花
2021年に結成された日本の伝統楽器、津軽三味線と沖縄三線の音楽デュオ。愛世梨乃(あいせりの)が三線とボーカル、なつみゆずが三味線とボーカルを担当し、日本を中心にした民謡、童謡、オリジナル曲を演奏する。ウェブサイト:https://yuzurinohana2021.wixsite.com/home
愛世梨乃(沖縄三線、唄)
日本生まれ。三線に出会い、三線の音色に癒され、子供の頃親しんだ曲、民謡、オリジナル曲などを弾きながら歌手としての活動を続けている。音楽の楽しみが届けられたらと福祉・介護施設にて三線の弾き語りをしている。
(ウェブサイト:https://rino.main.jp)
なつみゆず(津軽三味線、唄)
「日本の粋と風流」を歌うシンガーソングライター。 1月18日生まれ、富山県出身。 お茶の水女子大学文教育学部英文科卒。 演劇やアカペラバンドなどの活動を経て、2013年よりソロ名義での活動を開始。
Ted Niko:神奈川県出身。1998年に東京で中国民族楽器二胡のプロ演奏家Weiwei Wuuと出会い二胡を習い始める。2005年に台湾に渡り世界的二胡奏者Kenny Wenをはじめ, Jiayu Lee, Jasmine Liaoらに師事。台湾で民族楽器オーケストラとの共演や音楽イベントに出演するなど自身の演奏活動に加え、数々の台湾と日本のアマチュア音楽家の交流コンサートを手掛ける。その後日本に戻り東京の大手二胡教室で講師として後進の育成を行う傍ら定期的にソロライブ活動を行う。2020年に渡米。現在アリゾナ州在住。
大山貴善(おおやまきぜん)
琴古流尺八を松山龍盟師・大山素盟師に師事。現在、琴古流・根笹派錦風流・普化本曲・現代音楽を三橋貴風師に師事。大山貴善の名を許される。臨済宗大本山 国泰寺 妙音会に伝承されている古典本曲数曲を正式に伝承。NHK邦楽技能者育成会第55期修了。文化庁「次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」平成31年度 三曲新進演奏家研修支援事業研修生修了。第35回三曲奨励会出演。NHK邦楽オーディション合格。
2013年、出雲大社 平成の大遷宮奉祝行事にて奉納演奏。2014年、2017年にドイツ デュッセルドルフにて開催されているJAPAN TAG、ケルン 日本文化会館に招聘され公演。2015年、韓国に招聘されAsia Folk Music Festivalにて安山市立國楽団と共演。『笛子協奏曲(パク・ホンボン作曲)』の独奏を務める。同年、賀茂別雷神社 第42回式年遷宮奉祝行事にて二度に渡り奉納演奏。飛鳥Ⅱ 南極・南米クルーズ・エンターテイメントショー メインステージに出演。2017年、フランス大使館にて演奏。2018年、FISノルディックコンバインドワールドカップ 白馬大会にて演奏。『現代邦楽“考”』東京文化会館 小ホール公演にて平成30年度文化庁芸術祭参加。2019年、エジプト カイロ・オペラハウス、在エジプト日本大使公邸にて演奏。イタリア・ミラノ、テレサ・ポモドロ記念NO'HMA劇場国際演劇賞に出演。アメリカ・ニューヨークTenri Cultural Instituteにて9/11Tribute Concertに出演。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会公式文化イベント NIPPONフェスティバル ONE-Our New Episode-『音楽のミライ』出演。比叡山延暦寺、伏見稲荷大社、宮島大聖院を始め、全国各地の寺社仏閣での奉納演奏を多数実施。
各地方に伝わる尺八古典本曲の様式、様々な民族音楽を学ぶことで古典尺八音楽に対して多面的な視点を持ち、それを自らの音楽性へと反映。古典尺八を重視しながらも新たな尺八の表現を模索し続けている。
貴善組尺八教室、またカルチャーセンター等を通じて後進の育成にも尽力。
古典音楽のみならず、多彩な知識やアプローチから展開される様々なカテゴリーのパフォーマー、バンド、演奏団体とのコラボレーションなど活動の幅は広い。演奏のみならず邦楽器の為の作編曲やロックやポップスにおける邦楽器アレンジ、演奏パフォーマンス指導、コンセプト・アドバイザーも手がける。
学校公演、幼稚園公演、ワークショップ、レクチャーコンサートなども多数企画・実施。教育機関や地方自治体の委託を受けて実施する事も多い。イベント・ステージ・フェスティバルのプロデュース、コーディネート多数。メディア露出も多く、ラジオパーソナリティも務めた経験を持つ。
琴古流尺八 貴善組尺八教室主宰。
琴古流尺八 貴風会会員。公益社団法人 日本三曲協会会員。琴古流協会会員。日本尺八演奏家ネットワーク会員。NHK邦楽技能者育成会同窓会会員。演奏団体 現代邦楽“考”団員。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△△▼△▼△▼△
⬇︎⬇︎⬇︎お申込みは下記のリンクからお願いします⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎