表示形式
表示切替
開催月で表示
- 2025年04月
- 2025年05月
- 2025年06月
- 2025年07月
- 2025年08月
- 2025年09月
- 2025年10月
- 2025年11月
- 2025年12月
- 2026年01月
- 2026年02月
- 2026年03月
- 2026年04月
カテゴリ別に表示
戻る
2020年9月17日~2020年10月14日 / New York (ミッドタウン), New York / その他

会場 | |
---|---|
住所 | 145 West 57th street, New York (ミッドタウン), New York, 10019 アメリカ合衆国 |
日程 | 2020年9月17日~2020年10月14日 |
時間 |
- [時間詳細]
- [アクセス]
- [会場詳細]
日本クラブWEBギャラリー nippongallery.nipponclub.org は 9月17日より開始いたします。
日本クラブWEB公募美術展 Forward Together!





- [お問い合わせ先]
- 事務局の本多(info@nipponclub.org)まで。
- [登録者]The Nippon Club
- [言語]日本語
- 登録日 : 2020/09/11
- 掲載日 : 2020/09/11
- 変更日 : 2020/09/11
- 総閲覧数 : 1292 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- Mala Hot Pot 本格的でモダンな火鍋体験をニューヨークの中心で。
-
Mala Hot Potは、ニューヨークの中心で本格的かつモダンな火鍋体験をお届けします。本物志向と品質へのこだわりが際立つ。高級肉、新鮮な魚介類、地元産の食材を使ったメニューが楽しめる。看板メニューは、市場でも珍しい柔らかくて新鮮なアヒルの血や、高級肉、シーフード、野菜のセレクションに、贅沢な神戸牛を味わえるデラックス・プラッターなど。
+1 (646) 582-4049Mala Hot Pot
-
- 当店は、NYにいながら、日本の技術を提供し、髪の毛や頭皮にいい、厳選された薬剤を...
-
当店は、NYにいながら、日本の技術を提供し、髪の毛や頭皮にいい、厳選された薬剤を取り扱っております。この機会により多くの方に、技術も含め、商品、薬剤を知って頂きたいと思っております。
+1 (646) 912-9644Aube Beauty Salon New York
-
- ニューヨーク日系人会は、米国政府及び州、市公認の非営利団体(NPO)です。助け合...
-
幅広い年齢の方に楽しんで頂ける、いろいろなイベントを開催しております。ぜひご参加ください!また、健康・生活相談室、移民法の法律相談室、遺言についての法律相談など、無料相談サービスなどもご提供しています。健康・生活相談室移民法の法律相談室遺言についての法律相談一般の法律相談室(遺言、移民以外)税金相談室アップルキッズ女性実業家の会奨学金制度美術展会館の利用図書館&アーカイブ
+1 (212) 840-6942ニューヨーク日系人会
-
- お持ちのIRA(Individual Retirement Account)を ...
-
あなたのIRA(Individual Retirement Accounts)を不動産投資に移動しませんか?不動産投資はやるべきことが多くて大変💦私たちはお客様に合った投資方法、戦略、物件を見つけてご提案させていただきます!IRA(Individual Retirement Accounts)とは…アメリカの個人年金積立て制度です。企業年金の加入者や自営業の方も対象となっております。
+1 (361) 480-2220GoProfuture LLC
-
- ニュージャージー、ニューヨークにある日本人学校です。東海岸で唯一の全日制幼小一貫...
-
・幼児部・小学部一貫教育による安定した基礎教育・少人数による家庭的な雰囲気の中での伸び伸びとした学習・日米の教育事情に通じた熱心な教師達による生ききした教育・日本の文部科学省学習指導要領に準拠したカリキュラムと英語教育・ニューヨークとニュージャージーの接点に位置し、安全で便利な通学路
+1 (201) 947-4832ニューヨーク育英学園 Japanese Children's Society
-
-
+1 (201) 496-4434L&J Renovation,Inc
-
-
- 困っていることについて一緒に考えてみませんか?どんなことでもご相談できます。
-
True ResourceCoaching & Consultingトゥルーリソースのコーチングとコンサルティングについて毎日明るく楽しくアメリカでの生活を送るために困っていることについて一緒に考えてみませんか?生活の中で困っていることはありませんか?人間関係の悩み、日本との文化の違いなど悩んでいるというアメリカ在住の日本の方も多いです。True Resource Coaching & Consu...
+1 (424) 625-8720True Resource Coaching & Consulting
-
- ニューヨークの日本語学習塾。渡米30年で培った経験を元に指導します。日本語 算数...
-
⽇本語、算数、数学を教える学習塾です。普段の学校で教わる勉強の予習、復習、勉強⽅法などの指導をしています。サービスのご案内✍ 漢字・音読・読解の徹底指導✍ 基礎学力の充実 及び 数学力のアップ✍ 小論文指導
+1 (914) 426-0958日本語 算数・数学クラス
-
- イーストヴィレッジにあるSourAjiへようこそ。当店では日本クオリティの創作料...
-
日本食のメッカであるイーストヴィレッジに位置する当店では、料理の芸術と日本の伝統が融合しています。おまかせディナーは、厳選された食材と技術でご提供いたします。プレミアムな飲み物とともに、一品一品が織り成す至高の味わいをお楽しみいただけます。お手頃価格のおまかせ体験としても最適で、90分の食事時間で費用は100ドル以下。アマダイ、キングサーモン、そしてもちろんアジの握りがお待ちしております。皆様のご...
+1 (917) 561-0895SourAji
-
- アメリカの会計事務所です。法人、個人を問わず、タックスリターン(確定申告)、アメ...
-
日米間の税務サポート!迅速な手続きとアフターケア!日本語・英語どちらにも対応しております。
+1 (877) 827-1040Todd's Accounting Services / Mayumi Ozaki (尾崎会計事務所)
-
- アッパーイーストサイドにある日系ヘアサロン。カットはもちろんのこと、クリエイティ...
-
カジュアル&リラックスした雰囲気で、気取らず通えるヘアサロンです。高級住宅街として知られるアッパーイーストサイドではめずらしい「ブルックリン風の雰囲気のサロン」とお客様に親しまれています。50分のヘッドスパもおすすめです。
+1 (646) 678-5316Blu Bocker
-
- タイムズスクエアにある隠れ家ヘアサロン。平日は夜の9時まで営業♪ 落ち着いた雰囲...
-
東京で10年以上の経験、雑誌・CM撮影、コンテスト受賞などの経歴を持つスタイリストによる施術。ニューヨークで思い出の記念撮影をしたい!とお考えの方も、ぜひご連絡ください。特別な日のヘアメイク、写真撮影も行なっております。
+1 (646) 590-7513Himitsukichi Salon
-
- NY、アメリカでのお仕事探しをサポートします!
-
Pasona N A, Inc.は、グローバルな人材サービス企業であり、プロフェッショナルなキャリアを支援します。北米に進出し活躍する求職者の皆さまの「米国での成功のパートナー」になることを目指し、何事も挑戦していく高い志と使命感を持って貢献していきます。
+1 (212) 661-5110Pasona NA, Inc. / New York
-
- 健康な日本人治験モニター(男女)募集。謝礼金有。
-
HGMI ヘルスサポートグループは治験参加によって社会に貢献したいと思っている方を随時募集しております。治験参加された方には謝礼金が支払われます。治験とは新しい薬の開発のために行われる臨床試験のことです。(謝礼金は治験の種類によって異なりますが、数百ドルから千ドルになります。詳しい治験説明の際、謝礼金の額もきちんとお伝えいたします。)
+1 (201) 681-5096HGMI Health, INC.
-
- 本校はニュージャージー州のパラマス(Paramus)で土曜日に授業を行っています...
-
目標:子供たちが未来社会を切り拓くための資質・能力の育成を目指して方針:土曜日は日本の教育を - 日本語で学び考える目指す教師像:子供達一人一人に目を向け育てる教師どうぞお気軽に(201)585-0555までお問い合わせください!!本校は幼児部年中組から高等部2年生まで、幅広く教育を行っています。また、初等部から高等部まで年齢の制限を受けることなく1つの学級として日本語や日本の文化を学ぶことができ...
+1 (201) 585-0555ニュージャージー補習授業校
そのキックオフとして、9月17日から10月14日まで、在ニューヨーク日本国総領事館のご協力の下、日本クラブWEB公募美術展 “Forward Together!”を開催致します。新型コロナウィルスのパンデミックにより、自宅待機を余儀なくされ、活動の場を制限されたトライステート在住のアーティストの創作活動を支援するため、インターネットで公募したところ54作品の応募をいただき、厳正な審査の結果、15の優秀な作品が入選となり、新設のWEBギャラリーにて紹介されます。主題、素材、様式など大変広い範囲にわたった作品群で、いずれも力作揃いです。
また、「大使賞」として、優秀作品の中から7点を在ニューヨーク総領事公邸に展示します。一般公開はしませんが、様々な機会に公邸を訪れる方々にご覧いただくほか、展示の模様は領事館SNS等でも紹介されます。公邸での展示期間は10月下旬~来年2月下旬を予定しています。
なお、日本クラブWEBギャラリーのウェブサイト(nippongallery.nipponclub.org)は 9月17日よりアクセスしていただけます。
WEBギャラリーのご紹介を兼ねて、本展覧会初日、9月17日(木)夜7時から、バーチャルでのオープニング・レセプションを開催いたします。エンターテイメントとして、歌手のマンデー満ちる氏による楽曲をお楽しみ頂きます。未曾有の災禍の中ではありますが、楽しいひと時をご共有頂ければ幸いです。
オープニング・レセプションはこちらのリンクよりお申し込みください。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_TAtu6JLDRMK3tDBTievJsQ
入選者は以下の方々です。
「日本クラブWEB公募美術展」入選アーティスト
カーティス 翠 「フリードム」
原田 隆志 「ミッドサマーナイト」
早川 朋子 「河の流れのように」
河原 康佑 「霧中の頂」
三浦 良一 「ダイヤモンド街の雨音」
西 彩加 「永遠」
太田 美奈子 「アカクラゲ」
齊藤 輝美 「不死鳥のごとく甦る」
篠塚 京子 「セントラルパークの四季」
松井 多賀子 「花火」
渡部 智美 「あけぼの」
渡辺 啓子 「ジャズの聞こえる街ニューヨーク」
山本 かりん 「オンリー・インターミッション」
横田川 弘子 「生きる力」
遊真 あつこ 「クリスタルの神秘 no.1」
「大使賞」受賞アーティスト
早川 朋子 「河の流れのように」
三浦 良一 「ダイヤモンド街の雨音」
西 彩加 「永遠」
篠塚 京子 「セントラルパークの四季」
渡辺 啓子 「ジャズの聞こえる街ニューヨーク」
山本 かりん 「オンリー・インターミッション」
横田川 弘子 「生きる力」
審査員:
山野内勘二氏(在ニューヨーク日本国総領事・大使)、井谷善惠氏(東京藝術大学グローバルサポートセンター特任教授)、村瀬実恵子氏(Takeo and Itsuko Atsumiコロンビア大学名誉教授、元メトロポリタン美術館東洋部特別顧問)、小野山弘子氏(日本クラブCultural Affairsアドバイザー、元米国ソニーコーポレーション副社長)、千住博氏(京都芸術大学大学院教授/Artist)、高岡英則氏(日本クラブ会長、米国三菱商事会社社長&CEO)、前田正明氏(日本クラブ/ニューヨーク日本商工会議所/JCCファンド事務所長)