表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
最新から全表示
-
JERC日米教育サポートセンター – Japanese Educational Resource Center
Japanese Educational Resource Center (JERC)
日米教育サポートセンター
JERC日米教育サポートセンターは「教育相談室」「いじめ相談窓口」を開設している教育支援活動団体(公益法人)です。
教育相談室
JERC日米教育サポートセンターでは随時、教育相談をお受けしています。お電話、E-mailにて対応させていただきますので、ご質問やお悩みのことがございましたらお気軽にご連絡ください。
海外でのお子さんの教育は、保護者の皆さまにとっていちばんの悩みとなっております。異文化の中での子育てや現地の教育事情、そして学校のシステムなどご自身が体験したことのない中での子どもへの関わりは、戸惑うことばかりです。
お子さんが有意義な海外生活、学校生活を送るには、保護者の方が正確な情報を収集し、起こった問題はできるだけ速やかに対処し、解決することが重要なポイントになります。
JERC日米教育サポートセンターでは、海外在住日本人子女の教育をサポートするため、積極的な活動を行っています。長年の経験を持つ教育アドバイザーが、お子さんや保護者の方の立場に立って的確なアドバイスをしております。
<相談例>
*学校の選択 *幼児期の子どもの言語の問題 *日本語教育について
*英語の習得について *現地校での不適応の問題 *二言語での学習について
*高校生を帯同する際の問題 *現地校のシステムについて *現地校での成績不振
*お母さんの子育ての悩み *親子のコミュニケーションの問題 *子どもの発達の問題
*日本への帰国について
いじめ相談窓口
お子さんが学校などで嫌がらせやいじめを受けている保護者の皆さま、お気軽にご相談ください。
数年前より、米国の現地校において児童・生徒による、日本人児童・生徒への嫌がらせやいじめが増加傾向にあることから、子ども達の生活や教育環境に不安が広がっております。
当団体では、海外在住日本人子女と保護者擁護の観点から、ベテランの相談員が「いじめ相談窓口」にて相談をお受けしております。現在、お子さんがそのような状況に置かれている保護者の方、お気軽にお電話なりメールでご相談並びにご報告ください。学ぶ・教育 -
Google検索で日本語を優先するツール
日本国外から漢字でググると中国語の結果ばかり、アルファベットでググると英語のページばかり。そんな経験ありませんか?
「Google検索で日本語を優先するツール」から検索すると、日本語の結果だけを指定して検索出来るように調整してます。
Google検索を日本語に戻す! Googleの検索結果の言語が、おかしい! Googleを日本語表示にしたい! Googleの言語設定が、おかしい!
そんな時にお使いください。
アドレスは、Japanの「 j( ジェー )」と 「kensaku( ケンサク )」で jkensaku.com です。 -
ニュージャージー駐妻LIFEちゃんねる
アメリカ・ニュージャージー州で、2度目の駐妻ライフを送る2児の母、Hatsyと申します。
好奇心旺盛、お出かけ・読書・人と話すのが好き。英語もそれなりに頑張っています。
Website『ニュージャージー駐妻LIFE~アメリカ・NJの子育て&生活応援サイト~』では、
・NJのローカル情報
・NJやNYのおすすめレストラン、お出かけスポット
・アメリカ国内外旅行
・アメリカでの子育て、英語学習
・渡米準備、一時帰国・本帰国
などの情報を発信しています。
駐在生活も5年前に突入しましたが、いまだ日々勉強中です。
自分が調べた事やお友達から教えてもらった事など、
自分の知識がどなたかのお役に立てればとの思いで、サイトを立ち上げました。
ぜひ、サイトの方もご覧ください。
I’ve lived in New Jersey in the US since 2018.
I inform helpful information for the people who live in NJ and the US in my website and Instagram.
・Local information about NJ
・Nice restaurants and places to visit in NJ and NY
・Travel in the US and to other countries
・Raising kids in the US, learning English
・Before traveling to the US, going back to Japan
〇Website『ニュージャージー駐妻LIFE』はこちらです。
https://njchuzumalife.com/
〇Instagramはこちらです。お得情報やイベント情報、日々の生活の様子などを毎日発信しています。
https://www.instagram.com/nj.chuzuma.life/ -
米国税理士の2Cents - YouTube始めました!W2 Tax Return Filing Step by Stepの動画等アップ。
初めまして。カリフォルニアでTax関わる仕事をしています米国税理士です。
お客様からあるよくある質問、私の目線からわかりにくい点や知っているとお得な点、老後のSavingなどをビデオにしています。
分かりやすくなるように、How To動画を多くしたいと思っています。
個人のIncome Taxは、Federal(IRS)に対して支払われます。また多くのStateでは、Stateに対しても、Income Taxを要求します。私の住んでいるカリフォルニア州では、State Taxを支払います。
私がカリフォルニア州に住んでいるため、StateのTaxの話を上げるときはカリフォルニア州を例として使うことが多いのですが、Federal(IRS)に対しての話はアメリカのどの州の方も共通ですので、ご参考にしていただけると思います。
これから月に1本のペースでU.S. Taxに関連する動画を作成していくので、
Goodボタンとチャンネル登録で応援よろしくお願いします!
また、こんな動画を見たいというリクエストがあれば、コメント欄で教えてください。
🔸今後のリリース予定動画
・オンラインで完結! ADP 401(k)からFidelityへのRollover Step by Step学ぶ・教育 -
ゴールデンレトリバーとアラフォー夫婦のアメリカ生活 - YouTube
ゴールデンレトリバーのジャスミンです。
2021年6月2日生まれの女の子♀。
人は大好き。 なのに犬見知りで食いしん坊。
犬の躾は全くの素人なアラフォー夫婦が、異国の地アメリカで手を焼きながら時には【厳しい躾】をジャスミンに、そして【笑顔と癒し】を皆様に提供していくチャンネルです。
カリフォルニアだけじゃなく、色んな場所に遊びに行ける日を夢見てます。
応援よろしくお願いします。 -
USままログ☆ | アメリカで頑張るママのためのブログ。
アメリカ在住歴が無駄に長いシングルマザーです。最近ブログ始めました。USままログ☆では、アメリカ在住のママさん向けに、初心者でもできるサイト構築方法や、お金の知識を紹介してます。アメリカ在住のママ起業家さんを紹介するコーナーもやっているので、出演して下さる方は随時募集しています♪お気軽にメッセージください。 -
-
NYでトライリンガル風な育児に挑戦中〜プリンファミリーの記録〜
ニューヨークにて、
アメリカ人の旦那と
一歳の娘を育てています。
目標は、娘をトライリンガル
(英語・日本語・中国語)に育て上げること!
果たして、可能か?
プリンファミリーの熱き挑戦が
今始まった〜!
どうか暖かく見守りください。
同じように、バイリンガル、多言語育児に興味のある方、
ぜひ気軽にご連絡ください! -
NJ Spotlight News - YouTube
NJ Spotlight News airs weeknights at 6, 7:30 and 11 p.m. -
【アメリカの住宅街】ニュージャージー州の住宅街! - YouTube
良いですねに注意(笑)カメラの持ち方すいません、運転しながらカメラを持つのは危ないし難しいから許してください^_^;アメリカの結構良いです! 俺結構アメリカの家好きです! 高校で2年間家のデザインを習っていたので大好きです!(^_^) かっこいい家ばかりですね! -
Sandy Hook New Jersey Day Trip|アメリカ散歩001|ニュージャージー州サンディフック国立公園|マンハッタンの見えるビーチ|なんだろなアメリカ - YouTube
ニュージャージー州にある国立公園、マンハッタンを眺めることができるビーチで有名なサンディフックを訪ねました。この動画を楽しんでもらえたら、「いいね」&「チャンネル登録」をお願いします。▶︎なんだろなアメリカ サンディフックの記事 https://nandarona-america.com/archives/140... -
◆JTB USA企画◆アメリカの旅のスタイル、「アメリカの歴史を歩く」ニューヨーク・ニュージャージー編。 - YouTube
◆JTB USA企画◆アメリカの旅のスタイル、「アメリカの歴史を歩く」ニューヨーク・ニュージャージー編。 JTBUSAニューヨークスタッフRAYが、「アレクサンダー・ハミルトン」ゆかりの地をご紹介いたします。ニューヨークにお越しになれる、その時まで、どうぞお楽しみください。JTB関連ツアーハミルトンゆかりの地への... -
1日1時間読むだけで英語力UP!簡単に毎日読める英語の本10選
英語向上に向けた本を10冊紹介!
このブログは、学歴0の私が、アメリカで英語とプログラミングを学び管理職に就けた経験と起業をした経験から、英語の向上に向けた記事や主婦や海外在住者の起業についての記事を書いています。 -
ニューヨーク発 食が健康体と美を作る話+(恋愛)〜米国登録栄養士が伝える食と身体の不調とエイジングの関係・妊活・食育の話等〜
ニューヨーク在住の米国登録栄養士・ニューヨーク州認定栄養士のブログ。
食・栄養・健康に関する情報とレシピをご紹介しています。
聞きたい情報等、リクエストお待ちしております。
栄養カウンセリングについてはこちらをご覧ください。
https://www.asakonutritionsalon.com/健康・医療 -
TOKYO品川*自分の好きなことを仕事にしたい二児のママの奮闘ブログ♡
高校卒業後単身渡米、LAと香港で学び働き、今は東京で働きながらママをしています。そんなママの日々を書いてます。働く・キャリア -
HOTDOG TIMES – アメリカ留学をハックする
HOTDOG TIMESは、NYを拠点に活動するチームHOTDOGが運営するアメリカ留学生向けのメディアです。 留学、就活、海外生活など、留学生に役立つ情報を発信します。 -
ニューヨークで働く&子育て
生活者の目線で、ニューヨークでの生活について日記をつけています。贅沢な食事や買い物はめったにしない(できない)けれど、日常で体験した素晴らしい経験を綴っていきたいです。 -
ニューヨーク、今んところブルックリン派です。
慣れ親しんだNYからLondonに武者修行。自分で言うのも何ですが、激動のロンドン生活を経て再びニューヨークへ!落ち武者?凱旋帰国?さあ、どっちなんでしょう...日本、ロンドン、ニューヨーク、どこへ行っても上手く枠にはまれない、はみだしオヤジのつぶやきブログです... -
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- お手頃な価格で新鮮な魚を楽しめる寿司レストラン Sushi Kai
-
お手頃な価格で新鮮な魚を楽しめる寿司レストラン Sushi Kaiお任せコースはボリュームたっぷりで心まで満たされます。当店では、1時間のおまかせコースをお一人当たり85ドルでご提供しております。85ドルのおまかせコースには、3種の前菜、握り10貫、ウニ&イクラ丼、そして手巻きとなります。落ち着いた雰囲気の店内でくつろぎながらお食事をお楽しみ下さい。
+1 (914) 396-7705Sushi Kai
-
- <一般歯科/小児歯科/予防歯科/神経治療/審美治療> フォートリーで25年以上診...
-
歯のお悩みはお任せください!フォートリーで25年以上の診察経験を持つ私たちがいつまでも健康な歯でいられるようにサポートします✨ドクターは日本語で診察するので英語で症状を伝えるのが難しい方も安心🦷保険手続き代行いたします。お気軽に日本語でご相談ください。
+1 (201) 947-3777レモイン歯科
-
- 7月からの受講生募集中!
-
【リモート受講可】JVTAは字幕・吹き替えの翻訳者を育成する職業訓練校として1996年に東京で設立しました。ロサンゼルス校では映像翻訳に加えて、通訳・実務翻訳のコースも開講しています。気になる方は、個別カウンセリングにお申し込みください。
+1 (310) 316-3121Japan Visualmedia Translation Academy / 日本映像翻訳アカデミー
-
- ニューヨークのマンハッタンにある、日本語で診療が受けられる眼科。眼科一般診療(ド...
-
日本語、英語バイリンガルの眼科医がていねいに検査・治療をいたします。主要保険・海外旅行者保険に対応しております。♢眼科一般診療:ドライアイ、赤目、目のかゆみ、白内障手術、緑内障治療、糖尿病や高血圧による目の合併症など♢めがね・コンタクトレンズ処方♢レーシック♢角膜移植
+1 (212) 500-1148アップル眼科 / Apple Ophthalmology
-
- 日々の会計業務でお困りですか?全米の企業様向けに、記帳代行/ブックキーピング、会...
-
どんな小さなことでもご相談いただける、より身近な存在でありたいと願っております。お気軽にご相談ください。こんなお悩みございませんか?・会計業務に不慣れで、処理に時間がかかる・急に経理担当者が辞めてしまった・人手不足で業務が回らない ・会計/経理部門のコストを削減したい ・会計事務所の監査の対応・資料作りに苦慮している ・会計事務所に会計業務を委託しているが、経営状態の把握や会計データの利用ができて...
+1 (917) 686-1003Booksavers, Inc.
-
- SORAでは、伝統的なおまかせスタイルの日本料理に、モダンなアクセントを加えた、...
-
SORAでは、洗練された空間と親しみやすいおもてなしで、特別なダイニング体験をご提供しています。おまかせ料理は、美しいアートに囲まれた落ち着いた雰囲気の中で、食通の方々にご満足いただける内容です。豊洲市場から週に三回直送される新鮮な食材を使い、シェフが心を込めて一品一品丁寧に仕上げています。本場の味わいをそのままに、至福のひとときをお楽しみいただけます。私たちは、お客様を友人のように温かくお迎えし...
+1 (646) 883-0700SORA
-
- NY Long Island Cityの「Kaiyo Omakase」は、親しみ...
-
ニューヨーク州ロングアイランドシティに設立された「Kaiyo Omakase」では、シェフが厳選した旬で新鮮な食材を使用し、お客様お一人お一人に最適なお料理をご提供することをモットーに、特別なおもてなしを心がけております。
+1 (347) 507-1400Kaiyo Omakase 海洋
-
- 夏期講習実施中! 6月30日より夏期講習が始まっています。 まだ間に合います! ...
-
SAPIXの授業がアメリカにいながらにして受講できます。対面・オンラインを使った通常授業、各種模擬試験、各季節講習などが受講可能です。新入塾生募集中!無料体験授業、随時受付中!夏期講習などの各季節講習も用意しています。お問い合わせ・進路相談など、お気軽にご利用ください!無料学習カウンセリングも対面やオンラインを使って受付中。日本への進学ならば、信頼と実績のSAPIX USAに、ぜひお任せください!
+1 (201) 408-0285SAPIX USA
-
- 日本でなじみ深い居酒屋メニューや日本のお酒を楽しむなら聚楽へ
-
日本でなじみ深い居酒屋メニューや日本のお酒を楽しむなら聚楽へ粉モノや串焼き、揚げ豆腐など日本の居酒屋ではお馴染みのメニューを豊富にご用意しております。日本酒やウィスキーもございます◎テイクアウトも行っております🏍
+1 (212) 477-0100Izakaya Juraku
-
- おしゃれな雰囲気と、居酒屋メニューのベストマッチングをお楽しみください。
-
おしゃれな雰囲気の中、居酒屋メニューやおまかせ寿司、そして、日本酒、ワインも織り交ぜながら、マンハッタンを謳歌して頂けます。
+1 (212) 986-2800WANO
-
- 割引キャンペーン中!手足同時施術も可能です。是非、日本レベルのネイルを体験しにお...
-
日本のジェルメーカーのカラー、マグネット等、300色以上取り揃えています。日本人ネイリストが丁寧に施術致しますので言葉に不安な方もご安心下さい。
+1 (646) 370-4170Marie Nails Soho
-
- 日本クラブは、会員制の社交クラブです。企業にお勤めの方々や、NYメトロポリタン・...
-
日本クラブの会館は、会員の方のために用意されたくつろぎと満足のゆく快適な空間です。季節感溢れる日本料理を味わっていただけるレストランの他にも、各種パーティー、セミナー、ミーティングなど、多目的にご利用頂ける大小の部屋も設備されています。屋外スポーツイベントとして、野球、ゴルフ、テニスのトーナメント大会が。室内ゲームとしては、麻雀、囲碁、将棋などが行われています。趣味、教養のためのカルチャー講座、セ...
+1 (212) 581-2223The Nippon Club, Inc.
-
- ニューヨークの歯科医院。技術を第一として、治療のみではなくアフターケアとメインテ...
-
■痛みについて痛みを伴わない治療が理想です。治療中の痛みや苦痛を最小限に抑える成果が実っています。■前歯について仮の歯(試作品)を作り、患者さんの好みに合わせて理想的なモデルを作ります。色や形はあなたの納得がいくまで調節します。■咬み合わせについて咬み合わせの確認は、十分に必要なだけ何度も致します。■日常生活について治療期間中でも、普段の生活が不便のないように処置をしておりますので、普通の生活が続...
+1 (212) 758-9965Shunzo Ozawa D.D.S.
-
- グランドセントラル駅前の理学療法クリニック+ウェルネスセンター。腰痛、肩こりから...
-
ミッドタウンのグランドセントラル駅前にある理学療法クリニック。日本語でのサービス。海外旅行者保険、ネットワーク外医療保険を取り扱っています。腰痛、肩こりから原因不明のめまいや頭痛など、どのような症状にも対応しできる根本治療を行っています。ダンサーやアスリートへの治療を多く行っており、治療の効果をあげる様々なクラスやワークショップも提供しています。OMPTウェルネスセンターではヨガ、ピラティス、HI...
+1 (212) 695-2769Orthopedic Movement Physical Therapy + OMPT ウェルネスセンター
-
- 米国と日本を結ぶ、国際税務と国際ビジネスの架け橋。GIIP(ジーアイアイピー)は...
-
米国と日本を結ぶ、国際税務と国際ビジネスの架け橋。GIIP(ジーアイアイピー)は、日系クライアントのために米国関連のソリューションを提供する会計事務所です。企業の法人設立や税務申告や報告から、個人の米国税務申告、日本帰国後の米国市民権・永住権保有者の方の税務対応まで、お気軽にお問い合わせください。~個人向けサービス~■米国個人所得税申告個人米国所得税申告・タックスリターン(Form 1040, 1...
+1 (212) 518-7065GIIP 日米国際会計事務所
日米教育サポートセンター
JERC日米教育サポートセンターは「教育相談室」「いじめ相談窓口」を開設している教育支援活動団体(公益法人)です。
教育相談室
JERC日米教育サポートセンターでは随時、教育相談をお受けしています。お電話、E-mailにて対応させていただきますので、ご質問やお悩みのことがございましたらお気軽にご連絡ください。
海外でのお子さんの教育は、保護者の皆さまにとっていちばんの悩みとなっております。異文化の中での子育てや現地の教育事情、そして学校のシステムなどご自身が体験したことのない中での子どもへの関わりは、戸惑うことばかりです。
お子さんが有意義な海外生活、学校生活を送るには、保護者の方が正確な情報を収集し、起こった問題はできるだけ速やかに対処し、解決することが重要なポイントになります。
JERC日米教育サポートセンターでは、海外在住日本人子女の教育をサポートするため、積極的な活動を行っています。長年の経験を持つ教育アドバイザーが、お子さんや保護者の方の立場に立って的確なアドバイスをしております。
<相談例>
*学校の選択 *幼児期の子どもの言語の問題 *日本語教育について
*英語の習得について *現地校での不適応の問題 *二言語での学習について
*高校生を帯同する際の問題 *現地校のシステムについて *現地校での成績不振
*お母さんの子育ての悩み *親子のコミュニケーションの問題 *子どもの発達の問題
*日本への帰国について
いじめ相談窓口
お子さんが学校などで嫌がらせやいじめを受けている保護者の皆さま、お気軽にご相談ください。
数年前より、米国の現地校において児童・生徒による、日本人児童・生徒への嫌がらせやいじめが増加傾向にあることから、子ども達の生活や教育環境に不安が広がっております。
当団体では、海外在住日本人子女と保護者擁護の観点から、ベテランの相談員が「いじめ相談窓口」にて相談をお受けしております。現在、お子さんがそのような状況に置かれている保護者の方、お気軽にお電話なりメールでご相談並びにご報告ください。