Info Type
View Option
Sort by Month
Sort by Category
Back
2021/10/7 / NY / Music live / Concert

Venue | Zoom Online(お申し込みいただいた方にリンクを送付します) |
---|---|
Address | NY |
Date | 2021/10/7 |
Time | 20:00 minute(s) - 21:30 minute(s) |
- [Time detail]
- [Getting here]
- [Venue detail]
オンライン日本演芸シリーズ・第六弾開催します‼︎
[出演] ゆずりの花(三味線、三線、唄)、Ted Niko(二胡)、大山毅然(尺八)
- [Contact]
- CATCH US Performing Arts (CUPA)
電話:(201) 942-0555
Email: info@catchus.org
[CATCH US PERFORMING ARTS: SNS]
ウェブサイト: http://catchus.org
- [Registrant]cupa
- [Language]日本語
- Posted : 2021/10/05
- Published : 2021/10/05
- Changed : 2021/10/06
- Total View : 230 persons
- Find local business with Town Guide
-
- Do you need help with your daily account...
-
We hope to be a more familiar presence where you can consult with us about any matter, no matter how small. Please feel free to contact us. Do you have any of the following problems ? ・ You are unf...
+1 (917) 686-1003Booksavers, Inc.
-
- A hidden hair salon located in Times Squ...
-
The stylists have over 10 years of experience in Tokyo, shooting for magazines ・ commercials, and winning contests. If you would like to have a memorable photo shoot in New York !, please contact us. ...
+1 (646) 590-7513Himitsukichi Salon
-
- Healthy Japanese Clinical Trial Monitors...
-
HGMI Health Support Group is always looking for people who want to contribute to society by participating in clinical trials. An honorarium will be paid to those who participate in clinical trials. Cl...
+1 (201) 681-5096HGMI Health, INC.
-
- Our school offers classes on Saturdays i...
-
Goals : Aiming to develop the qualities and abilities for children to pioneer the future society Policies : Japanese education on Saturdays - learn and think in Japanese Aiming teachers : Teachers w...
+1 (201) 585-0555Japanese Weekend School of NJ
-
- International Brain Education Associatio...
-
We, the International Brain Research and Education Association (IBREA ・ the official NGO of the UN Gazette Office), are a non-profit educational organization providing academic training to realize th...
+1 (212) 319-0848IBREA Foundation
-
- Japanese school located in New Jersey an...
-
・ Early Childhood ・ Stable basic education through integrated elementary education ・ Small class sizes and a family-like atmosphere for growth and learning ・ A lively education with dedicated teache...
+1 (201) 947-4832ニューヨーク育英学園 Japanese Children's Society
-
- " Voted No.1 Assisted Reproductive Techn...
-
MARG ( Miracle ・ Angels ・ Reproductive ・ Group/Miracle Angel Reproductive Group ) is a company specializing in women's reproductive health, researching assisted reproductive technologies in the US, Ja...
+1 (949) 623-8331Angels Creation Reproductive Center Inc
-
- Welcome to SourAji in East Village. We o...
-
Located in the East Village, the Mecca of Japanese cuisine, our restaurant combines culinary art and Japanese tradition. Omakase dinners are served with carefully selected ingredients and techniques. ...
+1 (917) 561-0895SourAji
-
- Art College Study Abroad ・ NY Art Study ...
-
Portfolio Creation for Overseas Art University Entrance Exams ! NY Art Study Abroad ! 36 years of experience and proven track record in providing complete support for admission to prestigious art univ...
+1 (212) 695-5470PI Art Center
-
- New York ・ Accounting firm with offices ...
-
We are committed to helping our clients achieve their "Vision" by utilizing our global network. We are committed to providing comprehensive services to meet all your needs, whether you are an individu...
UNIVIS AMERICA, LLC
-
- If you want to enjoy familiar Japanese i...
-
If you want to enjoy familiar Japanese izakaya menu and Japanese sake, come to JURAKU We have a wide variety of Japanese izakaya menu such as powdered food, skewers, fried tofu, etc. Sake and whiske...
+1 (212) 477-0100Izakaya Juraku
-
- Japan ・ Society Language Center in New Y...
-
Japan ・ Society Language Center Started in 1972, the Japan ・ Society Language Center is the largest Japanese language institute in New York City and the largest in North America. The Center offers a ...
+1 (212) 715-1269Japan Society Language Center
-
- < General Dentistry / Pediatric Dentistr...
-
Let us take care of your dental problems ! With over 25 years of experience in Fort Lee, we can help you keep your teeth healthy forever ✨ Our doctors examine you in Japanese, so even if you have diff...
+1 (201) 947-3777Lemoine Dental Group
-
- Hanacell for USA Cell Phone ・ SIM. 18 ye...
-
You can get an American cell phone in Japan ! before you come to the U.S. ・ We deliver to Japan
アメリカ携帯 HanaCell(ハナセル)U.S.A. with free shipping. With eSIM, you can even open your phone on the same day you sign up ...
-
- A Michelin-starred restaurant specializi...
-
Chef Mak Kwai Pui, who worked as a dim sum chef at Four Seasons Hotel Hong Kong's Cantonese restaurant "Long Keung Keng", which was awarded three Michelin stars for four consecutive years, opened his ...
+1 (212) 228-2800Tim Ho Wan
- 米国東部時間: 2021年10月7日(木) 8:00 PM〜9:30PM
- 米国西部時間: 2021年10月7日(木) 5:00 PM〜6:30PM
- 日本時間: 2021年10月8日(金) 9:00 AM〜10:30AM
[時間] 90分(質疑応答を含む)
[場所] ZOOM使用(オンライン)
[参加料] 登録料1ドル、任意寄付(推奨20ドル)
[言語] 英語(日本語は逐次通訳)
[申込] https://www.eventbrite.com/e/cupa-tickets-174769910507
[問合] 電話: (201) 942-0555 / Email: info@catchus.org
[出演者]
ゆずりの花
2021年に結成された日本の伝統楽器、津軽三味線と沖縄三線の音楽デュオ。愛世梨乃(あいせりの)が三線とボーカル、なつみゆずが三味線とボーカルを担当し、日本を中心にした民謡、童謡、オリジナル曲を演奏する。ウェブサイト:https://yuzurinohana2021.wixsite.com/home
愛世梨乃(沖縄三線、唄)
日本生まれ。三線に出会い、三線の音色に癒され、子供の頃親しんだ曲、民謡、オリジナル曲などを弾きながら歌手としての活動を続けている。音楽の楽しみが届けられたらと福祉・介護施設にて三線の弾き語りをしている。
(ウェブサイト:https://rino.main.jp)
なつみゆず(津軽三味線、唄)
「日本の粋と風流」を歌うシンガーソングライター。 1月18日生まれ、富山県出身。 お茶の水女子大学文教育学部英文科卒。 演劇やアカペラバンドなどの活動を経て、2013年よりソロ名義での活動を開始。
Ted Niko:神奈川県出身。1998年に東京で中国民族楽器二胡のプロ演奏家Weiwei Wuuと出会い二胡を習い始める。2005年に台湾に渡り世界的二胡奏者Kenny Wenをはじめ, Jiayu Lee, Jasmine Liaoらに師事。台湾で民族楽器オーケストラとの共演や音楽イベントに出演するなど自身の演奏活動に加え、数々の台湾と日本のアマチュア音楽家の交流コンサートを手掛ける。その後日本に戻り東京の大手二胡教室で講師として後進の育成を行う傍ら定期的にソロライブ活動を行う。2020年に渡米。現在アリゾナ州在住。
大山貴善(おおやまきぜん)
琴古流尺八を松山龍盟師・大山素盟師に師事。現在、琴古流・根笹派錦風流・普化本曲・現代音楽を三橋貴風師に師事。大山貴善の名を許される。臨済宗大本山 国泰寺 妙音会に伝承されている古典本曲数曲を正式に伝承。NHK邦楽技能者育成会第55期修了。文化庁「次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」平成31年度 三曲新進演奏家研修支援事業研修生修了。第35回三曲奨励会出演。NHK邦楽オーディション合格。
2013年、出雲大社 平成の大遷宮奉祝行事にて奉納演奏。2014年、2017年にドイツ デュッセルドルフにて開催されているJAPAN TAG、ケルン 日本文化会館に招聘され公演。2015年、韓国に招聘されAsia Folk Music Festivalにて安山市立國楽団と共演。『笛子協奏曲(パク・ホンボン作曲)』の独奏を務める。同年、賀茂別雷神社 第42回式年遷宮奉祝行事にて二度に渡り奉納演奏。飛鳥Ⅱ 南極・南米クルーズ・エンターテイメントショー メインステージに出演。2017年、フランス大使館にて演奏。2018年、FISノルディックコンバインドワールドカップ 白馬大会にて演奏。『現代邦楽“考”』東京文化会館 小ホール公演にて平成30年度文化庁芸術祭参加。2019年、エジプト カイロ・オペラハウス、在エジプト日本大使公邸にて演奏。イタリア・ミラノ、テレサ・ポモドロ記念NO'HMA劇場国際演劇賞に出演。アメリカ・ニューヨークTenri Cultural Instituteにて9/11Tribute Concertに出演。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会公式文化イベント NIPPONフェスティバル ONE-Our New Episode-『音楽のミライ』出演。比叡山延暦寺、伏見稲荷大社、宮島大聖院を始め、全国各地の寺社仏閣での奉納演奏を多数実施。
各地方に伝わる尺八古典本曲の様式、様々な民族音楽を学ぶことで古典尺八音楽に対して多面的な視点を持ち、それを自らの音楽性へと反映。古典尺八を重視しながらも新たな尺八の表現を模索し続けている。
貴善組尺八教室、またカルチャーセンター等を通じて後進の育成にも尽力。
古典音楽のみならず、多彩な知識やアプローチから展開される様々なカテゴリーのパフォーマー、バンド、演奏団体とのコラボレーションなど活動の幅は広い。演奏のみならず邦楽器の為の作編曲やロックやポップスにおける邦楽器アレンジ、演奏パフォーマンス指導、コンセプト・アドバイザーも手がける。
学校公演、幼稚園公演、ワークショップ、レクチャーコンサートなども多数企画・実施。教育機関や地方自治体の委託を受けて実施する事も多い。イベント・ステージ・フェスティバルのプロデュース、コーディネート多数。メディア露出も多く、ラジオパーソナリティも務めた経験を持つ。
琴古流尺八 貴善組尺八教室主宰。
琴古流尺八 貴風会会員。公益社団法人 日本三曲協会会員。琴古流協会会員。日本尺八演奏家ネットワーク会員。NHK邦楽技能者育成会同窓会会員。演奏団体 現代邦楽“考”団員。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△△▼△▼△▼△
⬇︎⬇︎⬇︎お申込みは下記のリンクからお願いします⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎