显示格式
显示切换
按举行月显示
- 2025年04月
- 2025年05月
- 2025年06月
- 2025年07月
- 2025年08月
- 2025年09月
- 2025年10月
- 2025年11月
- 2025年12月
- 2026年01月
- 2026年02月
- 2026年03月
- 2026年04月
按类别显示
2022年7月9日 / New York, NY / 其他

会场 | ジャパン・ソサエティーギャラリー・2F 333East 47th Street, New York, NY 10017 |
---|---|
地址 | 333East 47th Street, New York, NY, 10017 |
日程 | 2022年7月9日 |
时间 | 14点00分~17点00分 |
- [详细时间]
- [路线]
最寄駅は地下鉄4/5/6/7番ラインのグランドセントラル駅、またはEかMラインのレキシントン街・53丁目駅。
- [会场详情]
7月9日(土):「宮本和子:挑む線」展関連プログラム:シンポジウム開催
1942年東京生まれの宮本和子は、1964年より活動の拠点をニューヨークへと移し、制作を続けています。このシンポジウムは展覧会開催を記念した特別関連プログラムとなります。
- [联系我们]
- 電話番号 : (212) 832-1155
- [注册人]Japan Society Gallery
- [语言]日本語
- 注册日期 : 2022/07/07
- 发布日 : 2022/07/07
- 更改日期 : 2022/07/07
- 总浏览次数 : 886 人
- 当地商业的『城市指南』
-
- 我们在纽约和新泽西用日语提供精神・心身治疗、药物处方、心理治疗(和心理咨询)。无...
-
他们中的许多人面临着各种压力,例如对外国的不熟悉、对新工作或新学校的不适应、文化和语言障碍以及与日本家人和朋友的分离。高度的压力会导致各种精神障碍。 您是否有这些症状 ? 情绪低落、疲劳、倦怠、失去乐趣、失去兴趣、孤独、易怒、内疚、空虚、食欲不振、食欲增加、焦虑、恐慌、恐惧症、压力、易怒、感觉模糊、愤怒、失眠、嗜睡、噩梦、注意力不集中、心烦意乱、坐立不安、失落、悲伤、厌食、暴饮暴食、头晕、麻...
+1 (201) 809-3508精神科・心療内科医 松木隆志
-
- 它是为了实现从疾病预防到诊断的全面、细致、综合的医疗服务,让所有日本人都能在国外...
-
曼哈顿的日式体检,正在进行体检活动--从接待到诊断--全部用日语进行。
+1 (212) 365-5066J Medical(My Medical Care PC)
-
- 位于上东区的日式发廊。以创意染发和剪发而闻名。提供专属于您的原创发型。周一休息 ...
-
休闲&美发沙龙的氛围轻松而朴实。顾客都熟悉这家发廊的 "布鲁克林式氛围",这在以高档住宅区著称的上东区实属罕见。 还推荐 50 分钟的头部水疗。
+1 (646) 678-5316Blu Bocker
-
- " 被评为美国第一的辅助生殖技术公司 " 代孕和配子捐赠的专业辅助生殖技术公司 ...
-
MARG ( Miracle ・ Angels ・ Reproductive ・ Group/Miracle Angel Reproductive Group ) 是一家专门从事妇女生殖健康的公司,在美国、日本和英国研究辅助生殖技术和它为亚洲妇女提供冷冻卵子、体外受精、基因选择、性别鉴定、卵子捐赠、美国代孕、干细胞保存和相关的免费咨询。
+1 (949) 623-8331Angels Creation Reproductive Center Inc
-
- 位于纽约市曼哈顿的眼科诊所,提供日语服务。普通眼科 ( 干眼症、红眼病、眼痒、白...
-
日语和英语双语眼科医生将为您仔细检查・和治疗。主要保险 ・ 可办理海外旅行者保险。 ♢ 普通眼科 : 干眼症、红眼病、眼痒、白内障手术、青光眼治疗、糖尿病和高血压引起的眼部并发症 ♢ 眼镜 ・ 隐形眼镜处方 ♢ 激光♢ 角膜移植手术
+1 (212) 500-1148アップル眼科 / Apple Ophthalmology
-
- 折扣活动 ! 还可同时提供手部和足部护理。欢迎前来体验日式美甲 ★ 预订请致电 ...
-
有 300 多种颜色和日本凝胶制造商生产的磁铁可供选择。 日本美甲师将为您提供细致入微的服务,如果您担心自己的语言能力,也不必担心。
+1 (646) 370-4170Marie Nails Soho
-
- 纽约日裔美国人协会是一个被美国政府、州和市认可的非营利组织(NPO)。在 "百年...
-
我们组织各种活动,让各个年龄段的人都能参与其中。请加入我们 ! 我们还提供免费咨询服务等,包括健康 ・ 生活方式咨询室、移民法法律咨询室和遗嘱法律咨询室。 健康 ・ 生活方式咨询室 有关移民法的法律咨询 有关遗嘱的法律咨询 一般法律咨询室 ™ (遗嘱和移民 ™ 除外) 税务咨询室 苹果儿童 女商人 奖学金计划 艺术展览 学会使用 图书馆&档案馆
+1 (212) 840-6942ニューヨーク日系人会
-
- 周医生的神经针灸诊所将于 2024 年 1 月在曼哈顿和威彻斯特盛大开业。
-
周医生的神经针灸诊所将于 2024 年 1 月在曼哈顿和威彻斯特盛大开业。曼哈顿位于第56街,威彻斯特位于怀特普莱恩斯,这两个地方都是日本人口较多的地区。 周医生 ( 周医生)是一位精通中西医的脑科研究人员,也是一位根据患者情况考虑最佳治疗方案的医生。 除了针灸和拔罐外,她还提供面部针灸、LED和其他治疗。 接受各种保险,开业特惠价。
+1 (646) 799-9444Dr. Zhou's Neuro acupuncture
-
- 国际脑教育协会 ( IBREA ・ 联合国公报办公室的官方非政府组织 ) ,一个...
-
我们,国际脑教育协会(IBREA ・ 联合国公报办公室官方非政府组织),是一个提供学术培训的非营利性教育组织,旨在发挥大脑的无限潜能,创造健康、幸福与和平。 我们的愿景是促进 "大脑教育 "的实用性,以了解和利用大脑的无限资产和力量来恢复人类。 我们倡导利用脑教育计划来实现联合国的世界和平目标,从而为社会做出贡献。
+1 (212) 319-0848IBREA Foundation
-
- 您有任何问题都可以与我们讨论 ?。
-
True Resource Coaching&Consulting True Resource's Coaching and Consulting 在美国,为了更灿烂、更愉快的生活和日常生活。-- 你在日常生活中是否有 "小问题 "或 "想找人倾诉的事情" ? 文化差异、人际关系的差异以及无法用语言很好表达的胡言乱语 …。 事实上,很多生活在美国的日本人都有这样的问题。 Tr...
+1 (424) 625-8720True Resource Coaching & Consulting
-
- 让 "模范行走 "成为日常活动。 创建可持续自我的学校。
-
//Tokyo Models// 日本最好的时装学校 Tokyo Models 终于要来到纽约了。 多年来,这所学校培养了许多初学者,使他们成为最优秀的人才,并培养出了许多国际系列和大赛大奖获得者。 在纽约时装周上,从东京直接在曼哈顿指导 从东京直接为纽约和纽约地区的人提供在线指导,以便及时回答问题。此外,还提供确保您在二月纽约时装周(NFW/)上亮相的方案。 如果您正在寻找肌肉平...
Tokyo Models
-
- 您是否需要帮助处理日常会计工作 ? 我们通过记账/簿记、改进和明确会计业务的建议...
-
我们希望成为一个更平易近人的存在,您可以就任何小事咨询我们。请随时与我们联系。 您有这些问题吗 ? ・ 您不熟悉会计工作,处理起来需要很长时间 ・ 您的会计突然辞职了 ・ 您人手不足,无法开展业务 ・ 您希望降低会计/会计部门的成本 ・ 我们希望降低会计/会计部门的成本 ・ 我们在准备文件方面很吃力 ・ 我们将会计工作外包给会计师事务所,但无法了解我们的业务状况或使用会计数据 ・ 我...
+1 (917) 686-1003Booksavers, Inc.
-
- 新泽西州和纽约州的日本学校。这是东海岸唯一一所全日制学前班和小学的综合学校。本校...
-
・ 幼儿教育 ・ 通过综合小学教育提供稳定的基础教育 ・ 小班教学和家庭式的成长和学习氛围 ・ 由熟悉日本和美国教育情况的专职教师提供生动的教育 ・ 日本 MEXT符合学习课程的课程和英语教育 ・ 位于纽约和新泽西交界处的安全和便利的通勤路线的学校
+1 (201) 947-4832ニューヨーク育英学園 Japanese Children's Society
-
- 欢迎光临位于东村的 SourAji 餐厅。餐厅提供创意十足的日式料理。
-
餐厅位于日本料理圣地东村,将烹饪艺术与日本传统相结合。餐厅的 Omakase 晚餐采用精心挑选的食材和技术。每道菜都配有优质饮品,让您尽享每道菜的至尊美味。 90 分钟的用餐时间不到 100 美元,是经济实惠的御馔体验的理想选择。阿玛台、帝王鲑,当然还有马鲛鱼切片。 我们期待您的光临。
+1 (917) 561-0895SourAji
-
- 招募健康的日本临床试验监测员(,男性和女性)。有酬金。
-
HGMI 健康支持小组一直在寻找希望通过参与临床试验为社会做出贡献的人士。参加临床试验的人员可获得酬金。临床试验是为开发新药物而进行的临床试验。 (根据临床试验的类型,酬金从几百美元到上千美元不等。酬金的数额将在详细的临床试验说明中明确告知。 )
+1 (201) 681-5096HGMI Health, INC.
本シンポジウムでは、アーティスト、キュレーター、学者など学際的なメンバーを迎え、過去50年にわたる宮本和子氏の革新的な活動について、様々な観点から論議します。
芸術におけるフェミニズム、特定の作品の精読、ニューヨーク・アバンギャルド、コラボレーションやコミュニティの役割など、さまざまなトピックについて討論します。
クロージング・パネルでは、ショート・プレゼンテーションから浮かび上がったテーマやアイデアを振り返るとともに、現代の問題も話を広げていきます。
・パネリスト
エリーゼ・アルマーニ(講師およびパネリスト・美術史家)、ロクサナ・ファビアス(エグゼクティブディレクター・A.I.Rギャラリー)、レオン・ランスマイヤー(展示デザイナー、ランスマイヤー社創設者)、バーバラ・シュテーレ(キュレーター・美術史家)、杉浦邦江(アーティスト)が登壇します。
◆開催日時◆2022年7月9日(土)14:00~17:00
◆参加方法◆
参加費は無料ですが、事前登録が必要です。
下記よりご登録ください。
https://www.japansociety.org/arts-and-culture/exhibitions/kazuko-miyamoto-a-symposium
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆展覧会概要◆
ジャパン・ソサエティー(JS)ギャラリーは、日本で生まれニューヨークで活動しているアーティスト・宮本和子(1942)の、美術機関では初めてとなる個展「宮本和子: 挑む線」展を開催中です。
本展は、男性中心に発展を遂げたミニマリズム運動に独自の表現法で挑み、風穴を開け続けながら同運動に貢献をした宮本氏のキャリアを辿ります。
また、宮本氏の初期作品である1960年代後半の絵画やドローイング、1970年代の空間的構造体の作品、そして1987年から2000年代にかけてのパフォーマンスによる概念的実験や「Kimono」シリーなどマイルストーンとなる数々の作品を展示します。その作品の多くは初公開となり、この才能あふれるアーティストのキャリアを検証する重要な機会となります。
・展覧会公式HP
https://www.japansociety.org/arts-and-culture/exhibitions/kazuko-miyamoto-to-perform-a-line-jp
◆展覧会会期◆
2022年~7月24日(日)まで
◆開館時間◆
12:00~18:00
JS会員限定開館時間: 木曜日、金曜日:12:00~14:00
◆入場料◆
一般12ドル、シニア・学生10ドル
※JS会員・16歳以下・障がい者および付添者は無料
※各時間帯に定員を設けております。
鑑賞チケットは、オンライン事前予約制です。JS ウェブサイトで必ず事前にご購入ください。
https://boxoffice.japansociety.org/events/d34a6e0b-f6d1-5699-7dc3-ee76cad457ef
◆会場名・住所◆
ジャパン・ソサエティーギャラリー・2F
333East 47th Street, New York, NY 10017
最寄駅は地下鉄4/5/6/7番ラインのグランドセントラル駅、またはEかMラインのレキシントン街・53丁目駅。
◆公式SNSアカウント◆
Facebook: https://www.facebook.com/japansociety
Instagram: https://www.instagram.com/japansociety/?hl=en and ハッシュタグ #japansociety
Twitter: https://twitter.com/japansociety (英) / https://twitter.com/js_desu (日)
「宮本和子: 挑む線」 展覧会用ハッシュタグ #KazukoMiyamoto
◆JSギャラリーについて◆
当ギャラリーは、1971年の設立以来、日本の芸術と文化を世界に向けて発信し続けている米国でも有数の施設です。当ギャラリーは、画期的な展覧会や関連プログラムを通じて、世界の芸術遺産と言える日本文化に対する幅広い理解と評価を深め、日本がアジア、米国、ラテンアメリカ、ヨーロッパと共有する芸術的な相互関係を探り、古典から現代までの多様性に富む日本の美術を紹介しています。
◆JSについて◆
JSは1907年の創立以来、日本の芸術、文化、ビジネス、社会をニューヨーク及び世界の人々とつなぐ全米随一の規模を誇る日米交流団体であり、芸術と文化、公共政策、ビジネス、サステナビリティ、教育における革新的なプログラムを通じて、ニューヨーク市歴史的保存建築に指定されているJS本部ビルからだけでなく、オンライン形式でも発信しています。JSでは文化的な「きずな(絆)」を深めるために、革新的な次世代クリエーターの支援、日米相互理解の促進、日本の多様性を深く理解しようと願う世界の人々にとって信頼できる案内役となることを目指しています。拠点とするニューヨーク市でのつながりを一層強化することに加え、米国内外での新たな架け橋の構築にも取り組んでいます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
Photo Credit: © Naho Kubota.
Artwork Credit:
Left: Female, 1977; Right: Male, 1974 © Kazuko Miyamoto. Courtesy of the artist and Zürcher Gallery, New York/Paris